AR&VR

UnrealEngine メッシュ形状をコリジョンとして使う方法

こんにちは、古賀です。

車が走るコースを制作中に
路面のコリジョン(当たり判定に使う透明の物体)がガタガタになってしまいました。

スムーズに走れるように調べてみるとかなり初歩なことだと分かりました。
メモ代わりにアップしておきます。

キューブをたくさん並べたもので試してみます。

0010

赤く囲んだ部分を”Use Complex Collision As Simple”に変えるだけです。

0002

ConsoleにShow Collisionと入れてプレイしてみると
コリジョンがメッシュに合わせて張られているのが分かります。

これからよく使いそうなので共有しておきます!
店舗パースのご依頼は店舗プレゼン.netまで
住宅パースのご依頼は住宅プレゼン.netまで
オフィスパースのご依頼はオフィスプレゼン.netまで

関連記事

  1. HoloLensがやってきた!
  2. Unreal Engine4でマンション作成!
  3. SHERA VR 2017制作日記
  4. まるで『スターウォーズ』!?&毎週届けていただくお花【Part4…
  5. 3D&バーチャルリアリティ展 大詰め準備中!
  6. 【3D&バーチャルリアリティー展】新サービスVR∞IOTのデモコ…
  7. 休日ゲーム制作計画!
  8. 「3D&バーチャルリアリティ展」へ出陣!!

ピックアップ記事

SHERPA TIMES引っ越ししました!

みなさま、明けましておめでとうございます。昨年はSHERPA TIMESをご覧いただき、ありがと…

Non Stop 加速度センサー!更なる進化!!

こんにちは。NEXTarの成松ですお盆休みも終わり気持ちを改めUnrea…

新サービス!マーカーレスAR「dreamAR」展示会デモ googleTANGO&HOLOLENSE対応

3D&バーチャルリアリティー展で発表したマーカーレスAR「dreamAR」です。drea…

展示会奮闘記~成松伝~

こんにちは。NEXTarの成松ですポツポツ雨音響く梅雨らしい季節みな…

NEXTar本格始動!!

どうも!!こんにちは!NEXTarの成松&小竹原です☆BIG NEWS!!…

Unreal Engine4でマンション作成!⑤

こんにちはイイダです。Unreal Engine4で作成中のマンションですが、今回は動画でお見せ…

SHERPA VRに向けてスペックUP!

こんにちは森田です!今年もやってきました、SHERPA VRです!今年は前年よりも多…

[我らがNEXTar]

こんにちは成松です!!季節の変わり目を肌で感じながら日々の社会人生活を通して新入…

<熊本より意外性No.1ルーキー見参>

こんにちは4月からシェルパにて働かせていただく事になりました!!意外性No.1ルーキー 成松…

森田、初のサンプルパース

こんにちは森田です!実はサンプルパースを1月後半から作成していました。そして今週、や…

お知らせ

SHERPA VR

3DCG

PAGE TOP